青汁効果でコレステロール値が下がる
健康診断でコレステロール値が高いといわれると気になりますよね。コレステロール値は少々高くても自覚症状が現れず、なかなか気がつきません。脂質異常症になる前に、コレステロール値をなんとか正常に戻したいものです。コレステロール値を下げるのに青汁が効果的なのをご存知でしたか?
コレステロールの種類
コレステロールは善玉コレステロールと呼ばれるHDLコレステロールと悪玉コレステロールと呼ばれるLDLコレステロールがあります。この違いはコレステロール自体の差ではなく、コレステロールを取り囲んでいるリポタンパクというたんぱく質の粒子による差を現しています。
HDLコレステロールはHigh Density Lipoproteinの頭文字を取った呼び名で、高比重リポタンパクに取り囲まれているコレステロール
LDLコレステロールはLow Density Lipoproteinの頭文字を取った呼び名で、低比重リポタンパクに取り囲まれているコレステロール
ということです。コレステロール自体は水にほとんど溶けないため、水分の多い血液の中をうまく循環するためにリポタンパクに包まれているのです。
善玉コレステロールと悪玉コレステロールを合わせたのが総コレステロールです。
通常、コレステロール値が高いと問題になるのは悪玉コレステロール値を指しています。
コレステロールの働き
コレステロールは人の体中の組織にある脂質です。コレステロールはホルモンや胆汁酸の材料であり人が生きていく上で大切な役目を果たしています。
善玉コレステロールは余分なコレステロールを回収し肝臓に運びます。それに対して悪玉コレステロールはコレステロールを全身に運びます。この際、血液中に大量にコレステロールが増え、使用されずに残った分は活性酸素により酸化され血管内に蓄積します。
コレステロールと脂質異常症
コレステロールのほとんどは体内で合成されますが、食事からも取り入れられます。通常、健康であればコレステロールの量は体内で一定に調節されます。しかし何らかの理由でコレステロールの量の調整がうまくいかなくなると脂質異常症を発症します。放置するとやがて動脈硬化が進行し、心筋梗塞や脳梗塞などを発症する可能性があります。
脂質異常症はHDLコレステロール値が40mg/dl以下、またはLDLコレステロール値が140mg/dl以上ある場合です。
青汁はコレステロール値を下げる成分を多く含む
LDLコレステロール値を下げるためには食生活の改善と適度な運動が必要だといわれています。特に野菜に含まれる食物繊維、ビタミン、葉緑素は血液中のコレステロール値を下げるのに有効です。
食物繊維
青汁には豊富な食物繊維が含まれています。食物繊維には不溶性と水溶性の2種類があり、両方の割合は2:1が理想であるといわれています。
コレステロールを減らす働きが強いのは水溶性の食物繊維です。水溶性食物繊維は消化を遅らせると同時にコレステロールの吸収も遅らせます。
水溶性の食物繊維は胆汁酸と結合したLDLコレステロールを便と一緒に体外に排泄する働きがあります。胆汁酸が排泄されると、肝臓は再度LDLコレステロールを原料にして胆汁酸を産生します。その結果、LDLコレステロールを低下させます。
不溶性の食物繊維は糖や脂質の排出を促進し生活習慣病の予防に働きます。
青汁の原料となる葉物野菜には不溶性と水溶性の食物繊維の両方が含まれていますが、不溶性の食物繊維の方を多く含みます。このバランスを調整するためには青汁を飲み、水溶性食物繊維を多く含むキノコ類、海草類、納豆などを食事に取り入れるとコレステロール値の低下に一層効果的です。
青汁に水溶性食物繊維の一種である難消化性デキストリンを配合しているものもあり、水溶性と不溶性食物繊維のバランスが良くおすすめです。
抗酸化作用のあるビタミン類
青汁には抗酸化作用のあるビタミンCやビタミンB2、βカロテンなどが含まれています。これらは増えすぎた活性酸素を抑制し、血管を強化することにより血行を促進します。その結果、コレステロールの排出を促し動脈硬化を予防します。
葉緑素
青汁に含まれる葉緑素もコレステロールを下げ、血栓を予防する働きがあります。
効果的に青汁を飲むためには?
青汁は薬ではないのでいつ飲んでもかまいません。しかし青汁の栄養素の吸収を良くするためには食事の時に一緒に飲むと効果的です。あるいは食事の直前に飲むと食べ過ぎを防ぐ効果も期待できます。青汁と食事からの栄養をできるだけ一緒に摂るようにすると、コレステロールを下げる作用の効率が高まります。
このように青汁はコレステロール値が気になる方に向いている飲み物です。健康診断でコレステロール値が高めといわれた方、この機会に青汁を飲むことを検討してみませんか?
まとめ
・コレステロールは人の体中の組織にある脂質でホルモンや胆汁酸の材料である
・善玉コレステロールは余分なコレステロールを回収、悪玉コレステロールはコレステロールを全身に運ぶ
・コレステロールの量は体内で一定に調節されるが、うまく調節されないと脂質異常症を発症する
・脂質異常症は動脈硬化、心筋梗塞、脳梗塞などの原因
・青汁に含まれる食物繊維や葉緑素はコレステロール値を下げる作用がある
・青汁に含まれるビタミン類には抗酸化作用がありコレステロールの排出を促す
・青汁の栄養素の吸収を高めコレステロール値を下げるには食事と一緒に飲むと効果的